金華山 〜ゆっくり山行〜
12月のゆっくり山行は、岐阜のシンボル金華山です。ケルンの会員なら誰でも登ったことのある金華山を、金華山のことなら隅から隅までご存じのリーダーNさんの案内で満喫してきました。

妙見峠までも普通の登山道でなく、少し手前のお寺の山道から登ります。

お腹が空いている人はそのまま食べてお昼ご飯までのつなぎにしています。

伊奈波神社旧蹟で小休止。ここはケルン教の聖地でもあるので、みなさんお祈りしています、
というのは冗談で、手のひらにピーナッツをのせて待っていると、ヤマガラが食べに来るのでした。
(笑)


Iさんの卵焼きと朝摘んできた柑橘系果物、Oさんはみずみずしいリンゴでしたが、Fさんはリンゴのコンポートでどちらも美味しい!Nリーダーは炊き込みご飯のミニおにぎり、他にもいろいろあって、お昼は持っていかなくてもいいくらいでした。



びっくりですね。こんなに見晴らしの良い山で三角測量にはぴったりなのに、二等三角点なのですね。

この後、整理体操をして解散しました。
ーおわりー